作者紹介
ふーさん
1971年、福岡県久留米市生まれ。その後、福岡県福岡市中央区に転居、社会人になり転勤で宮城県仙台市宮城野区、大阪府箕面市などを転々として、現在は新潟県新潟市中央区在住。
インターネット草創期。まだパソコン通信が主体であり、WEBが珍しかった時代に、当時夢中になっていたゲームを紹介するサイトを作っていたりした。そこから数十年、WEBの運営からはすっかり遠ざかっていたが、2017年冬に自身にとって衝撃的なサイトと出会う。
そのサイトに出会ったことがきっかけで自身でも行動を始め、レポートをLINEのタイムラインに載せていたりしたが、書いた本数が多くなるにつれて次第に収拾がつかなくなってきたのと、記録として残す目的でパイロット版のWEBの制作をWixで開始する。このパイロット版のWEBはそこそこに出来上がってきてはいたが、さらに制作を進めていく中で自由度が効かないことなどが原因で次第に不便になってきたため、このパイロット版のWixのサイトを公開する前に放棄、独自ドメインでレンタルサーバーを手配し、WordPressで全て作り直して公開にこぎつけたのが、このサイトである。
この男、旧道・廃道や怪しい県道、変な国道、隧道などが大好物。スズメが好きで、毎年春には近所の公園でスズメと桜の撮影に「いそいそ」と出かけたりしている。
他の好物は鉄道(廃鉄・車両鉄・軽便鉄道、都電)が第一に挙げられるが、その他にも趣味が多く、カメラはもちろん、自動車(整備・旧車・バイク)、料理や菓子作り、自宅のDIYやPCなど、多趣味な故に非常に忙しかったりするのだが、幸か不幸か本人はそのことに気づいてない。
また、謎を見つけると、それを調べて結論に導かないと落ち着かない性格であり、そのためドツボにハマることも多い。特に道路関係では資料が少ないが故にドツボにハマることが多く、休日に新潟県立図書館で、山のような資料と格闘していることもしばしばある。また鉄道関係では「なんでこんな本がここに?」と言うようなレアな本を「しれっと」持っており、今頃になって資料として重宝している側面もあったりする。
こんな作者だが、さらに日本赤十字社認定の「赤十字救急法」の指導員であり、日本赤十字社新潟県支部で開催される救急法講習会で救命手当や応急手当を教えたり、同じく新潟県支部の依頼で地域の防災会や学校関係に赴いて短期講習を行うなどをして赤十字救急法の普及に努めたりしているのだが、この救急法の有資格者で構成される赤十字ボランティア団体「新潟県赤十字安全奉仕団新潟市分団」に所属して役員にもなっており、上記の好物や多趣味と合わせて更に忙しかったりする。でも本来の職業は一般の会社員と言う、実に不思議な人物でもある。